Marketing • Technology [Technology]無料チャットからBOTまで、オンラインカスタマーサポート 10 months agoby hossy 以前、弊社も利用しているSLACKで対応可能なチャット型カスタマーサポート「Slaask」のご紹介をしましたが、オンラインカスタマーサポートに興味のある方が多かったので、今回は他のサービスも見ていきたいと思います。 導入例について まず、オンラインカスタマーサポートサービスがどのように使用されているかご紹介します。 いろいろな試みがされており、注目されてるシステムという事が伺えます。 大手など問い合わせが多いサイトや企業などは基本情報はチャットボットが対応して、より複雑な内容は人が対応するというような仕様となっていたりします。 またチャットボットやAIをキャラクターとして擬人化していたりします。 〇ASKUL https://www.askul.co.jp/f/help/ LOHACOのマナミさんが有名ですが、LOHACO運営会社のASKULではアオイさんがカスタマー対応してくれます。 〇ナノユニバース通販 https://store.nanouniverse.jp/feature/nu-chat/sp.html オンラインでお問い合わせの対応やおすすめ商品を教えてくれる新入社員ボットです。 〇渋谷区 http://www.youmakeshibuya.jp/mirai/ 渋谷区に住民票がある小学1年生AIです。LINEでコミュニケーションができます。 導入できるオンラインサポートサービス 〇speaklyn http://www.speaklyn.com/ 無料で導入できるFacebookのMessengerを利用したシステムです。 オンラインエディターでFacebookのURLや言語を設定して、生成されたScriptをサイト内に記載するだけでチャットが設置できます。 カスタマーがチャット開始するにはFacebookアカウントが必要なので、ターゲットが限定されますがセキュリティ的には安心かもしれません。 料金:無料 必要なもの:Facebookアカウント 〇Chatra https://chatra.io/jp/ シンプルなライブチャット。サイトにウィジェットコード配置やアプリなどで簡単に設置できます。 料金:無料~ 特徴:14日間無料トライアル 〇Zendesk Chat(Zopim) https://zopimjp.com/ 訪問者の行動に応じて400パターン以上の自動アクションの設定が可能、タグをサイト内に記載するだけでチャットが設置できます。 初期費用:¥0 料金:月額¥1,700~ プラン対象:スタートアップ企業・中小企業・大企業 特徴:30日間無料トライアル 〇slaask https://get.slaask.com/ SLACKで対応できるカスタマーサポートで、こちらも設置は簡単です。 BOT対応も可能、弊社も利用しています。 料金:月額 $29~ 特徴:14日間無料トライアル 〇Intercom https://www.intercom.com/ja/live-chat 導入も簡単(スクリプト埋め込みやプラグインなど)で、SalesforceやSlackなど多くのツールと統合することができます。 料金:月額 $53~ 特徴:14日間無料トライアル 〇WazzUp https://wazzup.me/ ECサイト運営におすすめ、LINEでお問い合わせや、新着商品のお知らせ・コーディネートも自動対応してくれるシステムです。 初期費用:¥100,000~ 料金:月額¥30,000~ まとめ 今後も採用するサイトが増えていくと思われるカスタマーチャットやチャットボットですが、用途や使用方法によって使うシステムも変わってくると思いますので、無料期間が利用できるものなどをいろいろお試しされてみてはいかがでしょうか。 関連記事はこちら 「SLACKでカスタマーサポート!slaaskでWebサイトにチャットを設置」 GO RIDEではコーポレートサイト・ECサイトの制作も行っております。 是非お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせはこちら